CMSサイト制作

Home  >>  サービスのご案内  >>  CMSサイト制作

コーポレートサイト(一般)

当社の「CMSサイト制作」とは、主にWordPressを利用したホームページ制作とさせていただいていますが、WordPress以外のCMSについても、論理構造はどれも同じことですので問題なく対応できます。
ご希望のCMSがございましたら、お気軽にご相談ください。

WordpressWordpress

ブログ感覚でホームページを更新できるのに、なぜ「CMSサイト制作」とさせていただいているか説明いたします。
これについてもブログを利用したことがある方はおわかりになると思いますが、更新できるのはあくまでも記事の部分であり、ホームページのデザインやご希望の機能の搭載などについては、専門知識が必要となるからです。
ブログで言えば、記事の作成・更新は容易ですが、テンプレートのデザイン変更についてはHTMLとCSSの知識が必須であるということです。

当社にてデザインやご希望の機能の搭載などの専門的な部分を制作し、あとはお客様のほうで各ページの掲載内容の追加・修正などができる状態で納品させていただきます。

CMS】とはコンテンツマネジメントシステム【Content Management System】の略です。
簡単に言うとブログと似たシステムのことで、IDとパスワードで管理画面にログインし、管理画面からホームページを操作できるシステムです。
ブログを利用したことがある方なら、すぐにピンとくるでしょう。

CMSを利用する最大のメリットは、インターネットに接続できる環境があればいつでもどこでも管理画面にログインし、ブログ感覚でホームページの更新作業が行える点につきます。
つまり、通常のホームページのようにパソコンでホームページ制作ソフトを使ってページの追加や内容の変更作業を行い、更新したファイルをサーバーへアップする・・・といった作業が不要になります。
管理画面にログインして作業するというのは、サーバー上で直接作業することだからです。

またCMSはその構造上、SEO効果が非常に高いとされています。
当社のお客様の例では、通常のホームページではキーワード検索で100位圏外だったのが、CMSを導入したとたんに、なんと42億分の3位という驚異的なランクアップを果たしました。
その他にもCMSを導入したお客様のホームページがありますが、検索サイトでのランクを軒並み上昇させています。

CMSの種類

アメブロやFC2ブログを会社のホームページとして利用しているお客様を見かけます。
それで良しとされているのであれば特に問題はありませんが、これらのレンタルブログはあくまでもサービス会社が提供しているものなので、デザインや機能にオリジナル性がありません。
デザインについては独自のデザインにカスタマイズすることができますが、機能面についてはほぼそのまま使うしかありません。

CMSの種類CMSの種類

それを解決するのが、現在多種多様存在する数々のCMSです。
企業のホームページに導入するCMSとしての代表格がWordPressMovableTypeです。
以前はMovableTypeの利用が多かったようですが、今ではめざましく利便性が向上しているWordPressのシェアが逆転しています。

その他メジャーなところでは、企業ホームページ向けCMSのMODxConcrete5、ネットショップ向けCMSのEC-CUBE、コミュティサイト向けCMSのXOOPSDrupalなど、用途によって様々なCMSが提供されています。

ECサイト(ネットショップ)

当社の「ネットショップ制作」とは、主にEC-CUBEを利用したホームページ制作とさせていただいていますが、EC-CUBE以外のECサイトシステムについても、論理構造はどれも同じことですので問題なく対応できます。
ご希望のECサイトシステムがございましたら、お気軽にご相談ください。

EC-CUBEEC-CUBE

当社にてデザインやご希望の機能の搭載などの専門的な部分を制作し、あとはお客様のほうで各ページの掲載内容の追加・修正などができる状態で納品させていただきます。

EC-CUBEのメリット
  • オリジナルのECシステム開発に比べて費用を抑えることができ、手軽に始められる。
  • 販売額や商品数による従量課金が無い。
  • ひと通り機能がそろっているのですぐに始められる。
  • ECに特化されているのでオリジナルのECシステムと同等の拡張性を備えている。
  • サービス提供会社の事業撤廃などによるサービス中止リスクがない。

ネットショップのメリット

365日・24時間営業

ネットショップ】は実店舗と違い、基本的には年中無休の24時間営業が可能です。
ネットショップの定休日とは、メールの返信や商品発送手続きがお休みになるだけで、注文自体に定休日は無く、サイトが公開されている限り年末年始・GW・営業時間外など関係なく注文を取れます。
お客様の立場で言えば、インターネット環境さえあれば日時に関係なく商品を注文できますので、とても便利です。

商品・客層にもよりますが、データによると夕方から深夜・金曜・土曜の夜の注文が多い傾向が出ています。
10代や20代前半のF1層と呼ばれる若い人たちの場合は、モバイル端末(ケータイ・スマホ)で注文される事も多く、注文時間帯も通学・通勤時やお昼休みなど、全時間帯に渡っています。

コストを抑えることができる

コストを抑えることができるコストを抑えることができる実際に店舗を出そうとすると、物件の家賃が必要です。
アパートなどど違い、店舗の敷金・礼金・保証金は高額です。
物件を借りる立地によって違いますが、数十万~数百万以上の費用がかかってしまいます。
さらに外装・内装費用・光熱費・人件費・広告費・・・仕入れ代金などが必要になります。
特に内装に関してはかなりコストがかかります。
そう何度も改装はできませんので、初期段階で理想に近い店舗にしようと思うものです。

しかしネットショップ運営には、上記のような高額なコストがかかりません。
「ホームページ=店舗」ですので、実店舗を構えることを考えれば、イニシャルコストはかなり抑えることが可能です。

また、パソコン(周辺機器)+ホームページ(インターネット環境)があれば、どこにいても始められます。
物件探しや諸手続きが無いので、準備時間もとても短く済みます。

販売エリアが広い

販売エリアが広い販売エリアが広い実店舗の場合は、店舗の場所を中心に商圏がほぼ決まってしまいます。
店舗を出す場所を選ぶのも予算と相談しながらになるので苦労します。

ネットショップでは、クリックひとつでどんなお店にも行くことができます。
店舗の場所、お客様の住んでいる地域に関係なく購入してもらうことが可能であり、日本中・・・、いいえ、商品によっては世界中の人に購入してもらうことができます。

まとめると・・・
  • 無店舗のため、実店舗に比べてイニシャル、ランニングともにコストを抑えることができる。
  • ほぼ自動的に24時間営業ができる。
  • 日本中もしくは世界中の人に対して販売ができる。
  • ネットショップを始めるためのサービスが充実している。

といったところでしょうか。

ネットショップオープンに対する考え

ネットショップには大きなメリットがあるからと、すぐにネットショップをオープンするのはとてもリスキーです。

ネットショップのメリットネットショップのメリット

すでに販売実績がある商品をネットショップで販売したいという場合や、勝算ありの販売戦略をお持ちであれば、すぐにネットショップをオープンしても商品の売買につながることでしょう。
しかしそういった実績や戦略、またはネットショップのノウハウがゼロに等しい場合は、いきなりネットショップをオープンしても、まず失敗します(失敗事例は無数に存在します)。
広く認知されていない商品や、営業をかけない商品が売れるはずがないからです。
実店鋪でも同様ですよね。

そういう場合は、まずは楽天市場やYahoo!ショッピングなどのメジャーなネットショッピングモールに出店し、そこである程度の販売実績を作ることをオススメします。

ネットショップのメリットネットショップのメリット

ネットショッピングモールでは、ネットショップのエキスパートたちがネットショップ運営の講習会を開いたり、売れる商品にするためのサポートをしてくれますので、有効利用すれば将来的にプラスになります。
手数料などが発生しますが、「授業料」という名の投資だと考えればお安いものです。
楽天市場やYahoo!ショッピングに出店すれば、かなりの人目にふれます。
ですから、「ここで売れない商品は、オリジナルのネットショップでも売れない・・・」と考えたほうがいいでしょう。

ネットショッピングモールで販売実績を作り、「これならオリジナルのネットショップでも売れる!」と確信を持てたタイミングで、ネットショップを作成→開店しましょう。

※ネットショッピングモールとは、実際にある大型ショッピングモールと同じことです。
   ショッピングモールに入っている店舗=ネットショッピングモールのネットショップです。
   ショッピングモールにはいろんなお客様が訪れ、買う・買わないを別として各店舗を見てまわることが多いです。
   単独の店舗にはそこにある商品を購入する目的のお客様しか来店しませんが、ショッピングモールに出店すれば、
   いろんなお客様に商品を見てもらうことができるので、購買につながる可能性も高くなります。

株式会社ウェブプラスにおまかせください!

一般的には、ネットショップを「完全オリジナル」という条件で制作業者に依頼すると、想像以上に高額な制作費用がかかります。

株式会社ウェブプラスでは、ネットショップについても、制作時にかかるコストをできるだけ抑え、お客様の負担を軽減できるように配慮しています。

したがいまして、EC-CUBEというネットショップ開業システムを利用し、これをお客様のイメージに合ったものにデザインおよびカスタマイズするスタイルをとっています。

EC-CUBEはネットショップに必要な機能が標準ですべて搭載されているにもかかわらず、無料で提供されているオープンソースで、大手百貨店やメジャー企業のネットショップにも利用されている信頼性の高いシステムです。
ベースとなるシステムが無料ですので、デザイン変更やお客様の希望する機能を追加するなど、当社で手を加える部分の料金しかかかりませんので、制作コストを抑えることができます。

お客様のご予算・ご要望に応じて幅広く対応いたします。
EC-CUBE以外にも、低コストのネットショップ開業システムに対応しております。
楽天市場やYahoo!ショッピングへの出店サポート、店舗のデザインにも対応いたします。
ひとつひとつ明確に料金設定しておりますので安心です。

CMSサイト制作料金

こちらに掲載してある料金表は、あくまでも基本料金です。
実際のお見積もり時には、お客様のご要望に応じて変動します。
表示されている料金は消費税別です。

コーポレートサイト(一般)

WordPress ¥ 180,000~
MovableType ¥ 180,000~
XOOPS ¥ 220,000~
OpenPNE ¥ 200,000~
 
下層ページ制作 1ページ ¥ 3,000
●表示価格は、上記ツールにてCMSサイトを構築する最低料金です。
●ページの制作には下層ページ制作料金がかかります。
●上記以外の日本語CMSにも対応できますのでご相談ください。
●その他の追加項目またはご要望はオプション料金表をご覧いただくか、直接お問い合わせください。

ECサイト(ネットショップ)

EC-CUBE ¥ 280,000~
Zen Cart ¥ 280,000~
カラーミーショップ ¥ 150,000~
おちゃのこネット ¥ 150,000~
ショップサーブ ¥ 150,000~
Make Shop ¥ 150,000~
 
楽天市場 ¥ 180,000~
Yahoo!ショッピングストア ¥ 200,000~
 
下層ページ制作 1ページ ¥ 3,000
商品登録 1商品 ¥ 500~
●表示価格は、上記ツール(モール)にてECサイトを構築する最低料金です。(デザイン・コーディング料金含む)
●ページの制作には下層ページ制作料金がかかります。
●商品の登録は別途商品登録料金がかかります。
●その他の追加項目またはご要望はオプション料金表をご覧いただくか、直接お問い合わせください。